岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
【お詫び】
6月に続いて、今週もサーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
お盆休みで担当者が不在で復旧まで大変時間が掛かかりご迷惑をお掛けしました。
契約しているサーバー会社のサービスが今年10月に停止することとなり、現在少しずつ別のサーバー会社に移行する作業をしております。
移行作業期間中に不安定な状態が続くことがあり、ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。

なお、これを機に12年間使っている現在の第3世代のシステムの刷新作業もしております。
この12年間でWEB周辺の技術も大変進化しまして、かなり古くなってしまっている状態です。
AIを取り入れた学習サービス(引き続き無料が基本です)を今年中にリリースする予定です。なお、現行のシステムは3年後(2028年夏)に廃止する予定です。
詳細は、10月頃にアナウンスさせて頂きます。また、合わせてYouTubeによる動画解説も公開予定です。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
前へ [ 1,205 / 4,522 ページ ( 67,830 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
18,075.   新しく登録された方の自己紹介です

kmtgukt さん


4級合格目指して
頑張ります!
18,074.   新しく登録された方の自己紹介です

5f3d8d5dcd78 さん


合格目指します。

18,073.   新しく登録された方の自己紹介です

torakko さん


がんばります
18,072.   新しく登録された方の自己紹介です

25kumityou さん


3級目指します!!
18,071.   新しく登録された方の自己紹介です

sskssk さん


子供に負けられないので、頑張るぞ!
18,070.   新しく登録された方の自己紹介です

413156e0df7e さん


いずれ、検定試験を受けてみようかなとも思うけど、今は、徐々に知らない漢字を知ってみたい。
18,069.   新しく登録された方の自己紹介です

sakito88 さん


受かれたら受かりたいw
18,068.   新しく登録された方の自己紹介です

4657de2335c1 さん


漢検絶対合格!!
18,067.   新しく登録された方の自己紹介です

takuzoooo さん


がんばりますのでょろ~ww
18,066.   新しく登録された方の自己紹介です

5b187e3da1d8 さん


初めて漢検をゃります。 頑張りたぃです。
18,065.   新しく登録された方の自己紹介です

5195kenji さん


中二ですが、頑張ります。
 
18,064.   新しく登録された方の自己紹介です

9760ff764a41 さん


子どもが勝手に応募しました。手前、やらざるをえません。やるからには頑張ります!

18,063.   新しく登録された方の自己紹介です

dthy8375 さん


gannbarimasu
 
18,062.   新しく登録された方の自己紹介です

123789 さん


2級かんばる
 
18,061.   新しく登録された方の自己紹介です

kohei1 さん


YOROSIKU
前へ [ 1,205 / 4,522 ページ ( 67,830 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

PC・ケータイに慣れきって読み書きが疎かになっているような… / いずれ、検定試験を受けてみようかなとも思うけど、今は、徐々に / 今までわからない漢字をテキトウに読み書きして、恥をかいたこと / 3か月勉強して2級とりにいきます / PCを利用していると変換を勝手にしてしまう為見れば解かるので / 子どもと一緒に受験します。がんばります。 / 最近、パソコンばかり使ってるせいか漢字を忘れてしまってます。 / 09年2月に2級受験予定です. 当方,大学2年ですが,2級 / 英検漢検数検の検定がある秋です。せめてでも漢検だけは合格した / パソコンや携帯に頼ってばかりで、最近全く漢字が書けなくなりま / 11/8に漢検があることを11/2に思い出したので 勉強し / 漢字の重要性を実感しています。有るべき漢字の姿を学びたい / 簡単な漢字が書けなくなってきたので、このサイトで勉強させてい / 漢検ははじめてです。どういうものか挑戦してみたいです。 / 大学に入学してとりあえず目指すべきものが見つからないなかで友 / 小学4年生です。漢検2級目指してがんばります。 / 小さい頃から漢字に興味があり、準1級に挑戦しようと思いました / 受かったらいいなあああー・・・とは思ってます・・・ハイ。 / 頑張って二級をとりたいと思います。二級をとったらさらに上を目 / 初めての受検です。こちらで勉強させていただきたいと思います。 / あまりにも漢字が書けないので、3級レベル位は読み書き出来るよ / なんかさ・・・ 生きてるのってさ・・・ 辛い事ばかりだ・ / 数年前準2級ととったきり漢字勉強から離れていたら、段々書けな / こんにちは。 準2級をとったのが3年前。 レベルが違う、 / 大学院2年生です。 社会人になる前に、再度漢字の勉強をと思い / まだ準2の結果がでてないですが2級がんばります / 60才代の男、読める漢字でも書けない字が多いので、検定試験を / TV番組をみてて刺激を受けました。自分も負けないようにがんば / 漢字激苦手なので頑張ります。。。 / まだ小学生です。習った文字があまりに少ないのでかなり苦戦して / 漢字に強い大人を目指してがんばります! / 50の手習い!手っ取り早いのは漢字であると思い挑戦することに / 漢検うかるといいなぁ~ / 漢検にはずっと興味はありつつ、行動に移せていなかったのですが / 初挑戦一発合格がんばるぞい / 受験にも向けて漢字勉強しておかなければいけないので・・・! / 今度漢検4級を受けます、中①です!頑張りますッッ!! / 携帯で勉強できるサイトが見つかって良かったです! 久しぶりの / 漢検合格の為一生懸命頑張ろうと思います。 絶対合格するぞ! / efjowpkfpehpaskfcpe[wjgoewhjfp / 今まで何度も漢検を受けましたが、やっぱり不安です。 でもこ / 最近漢字を意識するようになって、知らない熟語がたくさんあった / 10年以上いつかは1級と思い続けたいつかはに日付が欲しくなり / まだ貴サイトにたどり着いたところで、感想が出ません…ごめんな / 数年前に準2級に合格したのですがいろいろ忙しくてこのところサ / 漢字が学生時代から苦手でした。これを機会に漢字マスターに挑戦 / 漢字はあまり得意な方ではなくどちらかと言えば苦手な方です。 / もともとあまり漢字を知らないほうで 恥ずかしい思いをする事が / パソコンを使い始めてから以前より漢字力が落ちてしまったので、 / 準1級まで取得しています。 近いうちに1級を取得したいです

 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.22s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。