岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
ホーム ≫ 変更履歴
スポンサードリンク
収録している問題集について、皆さまから頂いたご指摘やご要望などを表示しています。
対応状況は、各メッセージの右下に記載させて頂いております。
前へ [ 396 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ

3960. pillow333 さん

[コメント]
正解は 横殴 ですが
    殴 の殳 を けいぶん で解答して正解になりました。
 
[問題ID]
4933
 
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
【ヨコナグ】りの雨に打たれる。
 
[正解回答]
横殴
 
[ユーザー回答]
横殴
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3959. pillow333 さん

[コメント]
3番目の問題と同一です。
 
[問題ID]
14873
 
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
妻と子ども二人を【フヨウ】している。
 
[正解回答]
扶養
 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])養
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3958. pillow333 さん

[コメント]
矢 で正解になりました。
 
[問題ID]
17192
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}ひき
 
[ユーザー回答]
{部首}ひき
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3957. takamura さん

[コメント]
問題文の漢字の読み方なのですが、「【マヌカ】れた」が正しくないでしょうか。慣用的に、「マヌガれる」とも読むのでしょうか。
 
[問題ID]
14418
 
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
外出していて被害を【マヌガ】れた。
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3956. pillow333 さん

[コメント]
正解は おおざと ですが
    郷の左側 で正解になりました。
 
[問題ID]
17212
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}おおざと
 
[ユーザー回答]
{部首}おおざと
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3955. waterflea さん

次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)
 

 
という問いで、正解は「よう、いとがしら」であるところを、私は「山」と書いたのですが、正解になっていました。
どちらも画数が三だったせいかと思うのですが。

変更反映日時: 07年06月30日

3954. pillow333 さん

[コメント]
正解は 紛らわし ですが
    粉らわし で正解になりました。
 
[問題ID]
6843
 
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字一字とその送りがな(ひらがな)を答えよ。
警官と【マギラワシ】い服装だ。
 
[正解回答]
紛らわし
 
[ユーザー回答]
紛らわし
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3953. pisuke さん

[コメント]
「佳肴」は「嘉肴」の方が準1級では多く出題されると思います。
 
[問題ID]
12648
 
[問題文]
次の四字熟語の□□に入る適切な語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
美酒□□
【ばかく・げったん・さし・ちょうべん・かこう・きてん・じゅうぎく・えんぼく・じょうげ・とうた】
 
[正解回答]
佳肴
 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])肴
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
美酒佳肴 (びしゅかこう)
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年06月30日

3952. pisuke さん

[コメント]
隠遁も準一級では遁の点は二つの方が多いと思います。
 
[問題ID]
16423
 
[問題文]
次の熟語の類義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
脱俗
【ちょうらく・こつぜん・どうてん・いんとん・かんじ・むく・ばんかい・てんまつ・どとう・ぜんぼう】
 
[正解回答]
隠遁
 
[ユーザー回答]
隠(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
隠遁 〈いんとん〉
 

変更反映日時: 07年06月30日

3951. bonnie さん

[コメント]
選択肢に【じゅんたく(潤沢)】と【しつじゅん(湿潤)】が
あるのが気になるんですけど【湿潤】も対義語には
ならないんでしょうか。
勉強不足で申し訳ないです…。
 
[問題ID]
15591
 
[問題文]
次の熟語の対義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
枯渇
【いっち・ちせつ・がんけん・しゅうぶん・こうきゅう・じゅんたく・かいだく・しつじゅん・だらく・けいぶ】
 
[正解回答]
潤沢
 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
枯渇
 

変更反映日時: 07年06月30日

前へ [ 396 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ
 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.43s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。