漢字検定試験(漢検)講座
3970. tyoujirou さん
一度出た問題が始めての問題として出されることがあります。
変更反映日時: 07年06月30日
3969. tyoujirou さん
[コメント]
この問題は今日練習初めに出た問題ですが、初めての問題として出題されました。
[問題ID]
6578
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
【モ】れなく上司に内容を報告する。
[正解回答]
漏
[ユーザー回答]
漏
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
変更反映日時: 07年06月30日
3968. bonnie さん
以前、時系列がおかしくなったのはまだ直っていないのでしょうか?
本日【学習成績】学習回数 7回 に対して
【時系列履歴】は 14回分の[◎○×]が記されていました。
あと、ずっと正解していた問題を間違えたのですが
【前回解答】前回は「正解(習熟済み)」でした。 のコメントに対して
【アドバイス】うーん、連続で間違えちゃってます。苦手でしょうか?
というコメントが不自然なのでご報告させて頂きます。
変更反映日時: 07年06月30日
3967. bonnie さん
[コメント]
先日も『この問題文おかしいですよね。』というコメントを送信させて頂いたのですが、
同じ時間帯にコメントしたものは早速直して頂けていたのですが言葉足らずで例文と思われたでしょうか…。
問題文が【誤字訂正】のものになっています。【漢字書き】ですよね。
ついでに、熟語として覚えるためにも【ソンカイ】で出題しては如何でしょうか。
[問題ID]
159
[問題文]
次の文章で間違って使われている同じ読みの漢字が一字ある。正しい漢字に直した一文字を答えよ。
地震で多くの建物が損【カイ】した。
[正解回答]
壊
[ユーザー回答]
壊
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
破解(はかい)ではなくて、破「壊」が正しい漢字です。
変更反映日時: 07年06月30日
3966. pillow333 さん
[コメント]
正解は 憤る ですが
噴る で正解になりました。
[問題ID]
6795
[問題文]
次の【】内のカタカナにあてはまる漢字一字とその送りがな(ひらがな)を答えよ。
店員の無礼な態度に【イキドオル】。
[正解回答]
憤る
[ユーザー回答]
憤る
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
変更反映日時: 07年06月30日
3965. pillow333 さん
[コメント]
正解は 謁見 ですが
閲見 で正解になりました。
[問題ID]
14830
[問題文]
次の【】内のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
国王への【エッケン】が許された。
[正解回答]
謁見
[ユーザー回答]
謁見
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
変更反映日時: 07年06月30日
3964. yuuuuuki さん
答え合わせの時に間違った部分を1度練習できるような機能が欲しいです。
見慣れない漢字を見て覚えるのは少し難しいので、
やはり1度書いてみるのが良いかと思います。
変更反映日時: 07年06月30日
3963. georgiabrown さん
[コメント]
動作としては全く致命的ではないのですが、
手書き入力問題で4文字を回答した場合、
4文字目を確定すると手書き入力エリアの
左上縁に赤い線が入ります。ご報告まで。
すみません、小姑みたいで。
[問題ID]
8191
[問題文]
次の【】内のカタカナにあてはまる漢字一字とその送りがな(ひらがな)を答えよ。
母はいつも【ホガラカダ】。
[正解回答]
朗らかだ
[ユーザー回答]
朗らかだ
[採点結果]
正解
[採点結果]
[解説]
変更反映日時: 07年06月30日
3962. saramis17 さん
「膏む」という問題ですが、正解が「むぐ・む」なんですが、
もしかして、「めぐ・む」ではないでしょうか?
変更反映日時: 07年06月30日
3961. pillow333 さん
いつも利用させていただいています。
さて、最近導入された機能に出題延長がありますが、
次回出題延長は不正解の問題よりも、2度目以降正解の問題で有効にしてほしいです。
その場合、解答画面上の常時表示群に入れてほしいです。
・練習問題画面のバグ??
以前から出ている現象だが、練習画面の”1問目の1文字目”の記入済みが、未記入になってしまいます。(記入した漢字はそのまま残っているが、消してまた書かなくてはいけないのでタイムロスです。)
・練習問題設定のバグ??
4級⇒3級⇒準2級⇒2級と練習してきましたが、2級問題から、同一問題が何度も何度も新規問題として出題されているようです。(複数あります。)
よろしくお願いいたします。
変更反映日時: 07年06月30日