岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
ホーム ≫ 変更履歴
スポンサードリンク
収録している問題集について、皆さまから頂いたご指摘やご要望などを表示しています。
対応状況は、各メッセージの右下に記載させて頂いております。
前へ [ 381 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ

3810. bonnie さん

[コメント]
【降車】ではなく【隆車】ではありませんか。
 
[問題ID]
17375
 
[問題文]
次の故事・成語・諺のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
蟷螂の【オノ】を怒らして降車に向かうが如し。
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3809. bonnie さん

[コメント]
『【鴛鴦】の契り。』で同じ問題が存在するようです。
 
[問題ID]
17400
 
[問題文]
次の故事・成語・諺のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
【エンオウ】の契りを結ぶ。
 
[正解回答]
鴛鴦
 
[ユーザー回答]
鴛鴦
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3808. xiaoshan718 さん

[コメント]
常用漢字の「畔」も「あぜ」と読むはずです。
 
[問題ID]
17503
 
[問題文]
次の故事・成語・諺のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
田も遣ろう、【アゼ】も遣ろう。
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3807. vaportrail さん

[コメント]
【解説案】
黄昏・・・夕方、薄暗くなっていく時の事。
黎明・・・明け方の事。
 
[問題ID]
18705
 
[問題文]
次の熟語の対義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
黄昏
【せつな・せいひつ・あんど・らくはく・ふんごう・れいめい・どうこく・ろうもう・がち・きょうだ】
 
[正解回答]
黎明
 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])明
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
黎明 (れいめい)
 

変更反映日時: 07年10月03日

3806. bekkou さん

[コメント]
【修正依頼】
・『牙』について [4画と5画とに学説が分かれますが、5画を採用しています]
 
↑とありますが、4画になっていました。
 
[問題ID]
18710
 
[問題文]
次の熟語の類義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
面妖
【しそう・じっこん・いんび・けげん・ぶりょう・たんげい・じくじ・しんい・ばくしん・せんえつ】
 
[正解回答]
怪訝
 
[ユーザー回答]
怪(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
怪訝 (けげん)
 

変更反映日時: 07年10月03日

3805. onlytime さん

[コメント]
こちらの問題の答えが「おびぼ」れるとなっておりましたが、「おいぼ」れるの間違いではないでしょうか?確認をお願いいたします。
 
[問題ID]
19703
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【耄】れる
 
[正解回答]
おびぼ
 
[ユーザー回答]
たお
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この漢字を使った例文を作成しています。
この漢字を使った例文、又は「熟語の読み/一字訓読み」の問題としてこの意味に相応しい熟語を募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3804. bekkou さん

[コメント]
【修正依頼】
 
漢字必携一級では
「沽」…コ/う(る)/か(う)/ねうち
ですので設問の送り仮名は相応でないと思われます。
 
[問題ID]
20319
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【沽】うち
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]
から
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この漢字を使った例文を作成しています。
この漢字を使った例文、又は「熟語の読み/一字訓読み」の問題としてこの意味に相応しい熟語を募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3803. xiaoshan718 さん

[コメント]
意味上、「うつくしい」とも読めるのでは?
 
[問題ID]
21529
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【斌】しい
 
[正解回答]
うるわ
 
[ユーザー回答]
(無回答)
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この漢字を使った例文を作成しています。
この漢字を使った例文、又は「熟語の読み/一字訓読み」の問題としてこの意味に相応しい熟語を募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3802. bonnie さん

[コメント]
【漢字必携】で調べましたが、『膏(むぐ)む』という読み方は載っていません。
『めぐ・む』の間違いではないでしょうか。
…『むぐ・む』で覚えてしまいました…。Σ( ̄ロ ̄lll)
 
[問題ID]
21888
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【膏】む
 
[正解回答]
むぐ
 
[ユーザー回答]
むぐ
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この漢字を使った例文を作成しています。
この漢字を使った例文、又は「熟語の読み/一字訓読み」の問題としてこの意味に相応しい熟語を募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年10月03日

3801. tyoujirou さん

[コメント]
またが(る)では不正解ですか?
 
[問題ID]
21911
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【跨】る
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]
またが
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この漢字を使った例文を作成しています。
この漢字を使った例文、又は「熟語の読み/一字訓読み」の問題としてこの意味に相応しい熟語を募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年10月03日

前へ [ 381 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ
 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.15s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。