岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
ホーム ≫ 変更履歴
スポンサードリンク
収録している問題集について、皆さまから頂いたご指摘やご要望などを表示しています。
対応状況は、各メッセージの右下に記載させて頂いております。
前へ [ 389 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ

3890. bonnie さん

[コメント]
全く同じ問題が先程もありました。
 
[問題ID]
16264
 
[問題文]
次の二つの熟語が同義語になるように、□に入る適切な語を【 】内の選択肢から選び漢字一字で答えよ。
解雇=免□
【さ・もう・しょく・きょう・こう・しょう・ふ・き・べん】
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
免職
 

変更反映日時: 07年09月16日

3889. 02koko さん

[コメント]
2度目なのに新出でした
 
[問題ID]
5789
 
[問題文]
次の【】内のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
路上でだれかに後から【ナグ】られた。
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年09月16日

3888. xiaoshan718 さん

最近忙しくてログオンできません。どうも復習の問題ばかりなのですが新規問題も交えて出題できないものでしょうか。

変更反映日時: 07年09月16日

3887. kokomin さん

[コメント]
うっかりひとつ、飛ばしました。
 
読み仮名の問題の時にも
空白ですよ、との警告が出ると有難いのですが。
 
[問題ID]
9767
 
[問題文]
次の【 】内の常用漢字の表外の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【中】たる
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]
(無回答)
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この常用漢字を使った例文を作成しています。
例文をご提供して頂ける方も募集しています。どうぞ宜しくお願いします。
 

変更反映日時: 07年09月16日

3886. xiaoshan718 さん

新規問題をやるときに四字熟語が出たら必ず調べるようにしているのですが、一気に3個も4個も出てくると結構労力を必要とします。どうにか一度に出題される四字熟語数を制限できないでしょうか?

変更反映日時: 07年08月19日

3885. kkudan さん

今週の一枚、これは松本城でしょうか、
是非一度行ってみたいと思わせる写真ですね。
 

手書き照合機能について、
バグというほどではないのですが、直して頂けると幸いです。
 
・一画戻すと文字がズレ、ぐにゃっとした感じになる
・枠からはみ出ると(注意しても結構はみ出ます)続け字になる

変更反映日時: 07年06月30日

3884. kumetyan さん

構成問題の【解説】案です。
違憲
違(イ、タがう、そむく)と、憲(ケン、ノリ、おきて)の組合せで、おきてにそむく、憲法に違反する、の意味です。
寝具
寝(シン、ネる)と、具(グ、ソナえ、設備)の組合せで、寝るときに使うもののことです。
離職
離(リ、ハナれる)と、職(ショク、勤め、職業)の組合せです。
到達
到(トウ、イタる、遠くに行き着く)と、達(タツ、至る、行き着く)の組合せで、どちらも同じ意味の言葉です。
発砲
発(ハッ、ハツ、ハナつ)と、砲(ホウ、鉄砲、大砲)の組合せで、大砲などを発射することです。
是非
是(ゼ、正しい)と、非(ヒ、不正)の組合せです。
粒状
粒(リュウ、ツブ)と、状(ジョウ、かたち)の組合せです。

変更反映日時: 07年06月30日

3883. kumetyan さん

構成問題の【解説】案です。(2)
脱皮
脱(ダッ、ダツ、ヌぐ、抜け出す)と、皮(ピ、ヒ、カワ、表皮)の組合せで、表皮を脱ぎ捨てること、古い考え方を捨てる、ことを意味します。
遅速
遅(チ、オソい、オクれる)と、速(ソク、ハヤい、スミやか)の組合せです。遅速を争う。
鬼才
鬼(キ、オニ、人間業を超えた)と、才(サイ、能力)の組合せです。
失脚
失(シッ、シツ、ウシナう)と、脚(キャク、アシ、立場)の組合せで、地位や立場を失う、の意。
劣悪
劣(レツ、オトる、質が落ちる)と、悪(アク、ワルい、劣っている)の組合せです。劣悪な商品。
離陸
離(リ、ハナれる)と、陸(リク、オカ、陸地)の組合せです。

変更反映日時: 07年06月30日

3882. kumetyan さん

構成問題の【解説】案です。(3)
別離
別(ベツ、ワカれる、離れる)と、離(リ、ハナれる)の組合せで、人と別れることを意味します。
妙案
妙(ミョウ、タエ、すぐれた)と、案(アン、考え)の組合せです。
臨場
臨(リン、ノゾむ、出る、当面する)と、場(ジョウ、バ、ところ)の組合せで、その場所に臨む、の意。
円陣
円(エン、マルい)と、陣(ジン、そなえ、軍隊の配置)の組合せで、円く並ぶ、円形の陣立て、を意味します。
雄弁
雄(ユウ、オオしい、すぐれた)と、弁(ベン、話しぶり、口先がうまい)の組合せで、人の心を動かすように強く話すことを意味します。
追撃
追(ツイ、オう、追いかける)と、撃(ゲキ、ウつ、攻める)の組合せで、逃げる敵を追いかけて撃つ、の意味です。
 

変更反映日時: 07年06月30日

3881. kumetyan さん

構成問題の【解説】案です。(4)
微風
微(ビ、カスか)と、風(フウ、カゼ)の組合せです。そよかぜ。
運搬
運(ウン、ハコぶ)と、搬(パン、ハン、ハコぶ)の組合せで、同じ意味の言葉です。人や物を運び移すこと。
珍事
珍(チン、メズラしい)と、事(ジ、コト、ことがら)の組合せです。珍しく、変わった出来事、の意。
進退
進(シン、ススむ)と、退(タイ、シリゾく、さがる)の組合せです。進退両難。
黙認
黙(モク、ダマる、ものをいわない)と、認(ニン、ミトめる、承知する)の組合せで、暗黙のうちに許すことを意味します。
乾杯
乾(カン、カワく、ホす)と、杯(パイ、ハイ、サカズキ)の組合せ。杯の酒を飲み干す、の意。
 

変更反映日時: 07年06月30日

前へ [ 389 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ
 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.09s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。