岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
ホーム ≫ 変更履歴
スポンサードリンク
収録している問題集について、皆さまから頂いたご指摘やご要望などを表示しています。
対応状況は、各メッセージの右下に記載させて頂いております。
前へ [ 392 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ

3920. tokitan さん

[コメント]
とらがしらを解答したのに、正解になりました。
 
[問題ID]
4633
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}にく
 
[ユーザー回答]
{部首}にく
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3919. tokitan さん

未習熟の問題が優先的にでないので、ジャンル別やクラス別にしてみたりしているのですが、これは時間経過の問題でしょうか?以前一度提案したのですが、未習熟用のボタンがあると嬉しいのですが。

変更反映日時: 07年06月30日

3918. tokitan さん

[コメント]
さんずい、と、りっしんべん、の認識ができませんでした。
 
[問題ID]
14112
 
[問題文]
文中の四字熟語の【 】内のカタカナを、漢字一字に直せ。<<例文作成中>>
【マン】言放語
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
漫言放語 (まんげんほうご)
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年06月30日

3917. kumetyan さん

[コメント]
照合基準は厳しいですが、誤回答のりっとうで正解の判定でした。
 
[問題ID]
17968
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}にんべん
 
[ユーザー回答]
{部首}にんべん
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3916. tokitan さん

[コメント]
摘、適、間違えたのですが、正解になりました。
 
[問題ID]
13951
 
[問題文]
文中の四字熟語の【 】内のカタカナを、漢字一字に直せ。<<例文作成中>>
尋章【テキ】句
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
尋章摘句 (じんしょうてきく)
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 

変更反映日時: 07年06月30日

3915. makineko さん

[コメント]
正しくは「止・とめる」のところ、「ほこづくり」でも正解となりました。
 
[問題ID]
17281
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}とめる
 
[ユーザー回答]
{部首}とめる
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3914. ae37be4ec7d2 さん

[コメント]
こちらの部首は「ひとあし」が正解となっていますが、「なべぶた」を書いても、○になるようです。
 
[問題ID]
1873
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}ひとあし,にんにょう
 
[ユーザー回答]
{部首}ひとあし,にんにょう
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3913. makineko さん

[コメント]
正しくは「干・かん」のところ、「土・つち」でも正解となりました。
 
[問題ID]
17262
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}かん,いちじゅう
 
[ユーザー回答]
{部首}かん,いちじゅう
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3912. makineko さん

[コメント]
正しくは「土」のところ、「口」でも正解となりました。
 
[問題ID]
17273
 
[問題文]
次の漢字の部首を答えよ。(例: 岩 → 山)

 
[正解回答]
{部首}つち
 
[ユーザー回答]
{部首}つち
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

3911. pillow333 さん

[コメント]
正解は 戒 ですが
    忌 で正解になりました。
 
[問題ID]
2992
 
[問題文]
次のカタカナにあてはまる漢字を答えよ。
常に自らを【イマシ】める。
 
[正解回答]

 
[ユーザー回答]

 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 

変更反映日時: 07年06月30日

前へ [ 392 / 412 ページ ( 4113 件) ] 次へ
 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.18s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。