漢字検定試験(漢検)講座
4060. kokomin さん
 [コメント]
前回
亡びるで不正解でしたが
これも正解では?
 
[問題ID]
14525
 
[問題文]
次の【】内のカタカナにあてはまる漢字一字とその送りがな(ひらがな)を答えよ。
環境破壊が続けば地球は【ホロビル】。
 
[正解回答]
滅びる
 
[ユーザー回答]
滅びる
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
4059. kenrocky さん
 [コメント]
送り仮名が不適切なのではないでしょうか。
goo辞書、yahoo辞書で「めぐむ」で検索すると、「芽ぐむ」となっています。
よろしくお願いします。
 
[問題ID]
10861
 
[問題文]
次の【 】内の常用漢字の表外の読みをひらがなで答えよ。≪例文作成中≫
【芽】む
 
[正解回答]
めぐ
 
[ユーザー回答]
つ
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
現在、この常用漢字を使った例文を作成しています。
例文をご提供して頂ける方も募集しています。どうぞ宜しくお願いします。
 
 
  変更反映日時: 07年06月30日 
 
 
4058. gbbmlb さん
 [過程]の過をかくときに、ちゃんとかいたのに処理した後の文字は、なぜか、ある一画がマスの外に飛び出るほどに延長されていました。正解になってましたけど。
 
  変更反映日時: 07年06月26日 
 
 
4057. bonnie さん
 変更前試験レベル: 2級
変更後試験レベル: 準1級
メッセージ -----
大変参考になりました。試験も無事終わりましたので
ひとつ上の級の勉強を頑張ってみようと思います。
 
欲を言わせて頂けるなら、モード選択時に問題分野を多数選択出来れば有難いな、と思いました。
 
 □漢字書き
 □漢字読み
 □誤字訂正
 □四字熟語
   ・
   ・    やりたい問題分野の□にチェックを入れる…      ・                     みたいな。  
 
  変更反映日時: 07年06月26日 
 
 
4056. kikkoro さん
 携帯サイトの練習問題集なんですが、不正解でも『習熟しました。』と表示されるバグ!?があります。対応のほどヨロシクお願いします。
 
  変更反映日時: 07年06月26日 
 
 
4055. nomusan さん
 [コメント]
淳風=醇風と二通りの答えがあります。
 
[問題ID]
16688
 
[問題文]
次の熟語の対義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
弊風
【いしゅく・しんちょく・ちしつ・どうちゃく・とうじん・ひんぱつ・へいあん・じゅんぷう・うえん】
 
[正解回答]
淳風
 
[ユーザー回答]
(文字相違[画数])
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
淳風 〈じゅんぷう〉
 
 
  変更反映日時: 07年06月06日 
 
 
4054. nomusan さん
 [コメント]
「そわ」とも言うようです。
 
[問題ID]
5963
 
[問題文]
次の【 】内の漢字の読みをひらがなで答えよ。
【岨】づたいの山道をたどる。
 
[正解回答]
そば
 
[ユーザー回答]
そわ
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
 
 
 
  変更反映日時: 07年06月06日 
 
 
4053. bonnie さん
 [コメント]
『頑丈』…①かたくてしっかりしていること。
     ②からだがじょうぶなこと。
『堅固』…しっかりしてびくともしないこと。じょうぶなこと。
『頑健』…からだが非常にじょうぶなこと。
 
と辞書にあるのですが、『頑健』では正解に
ならないのでしょうか?
また、実際の検定でもこのように選択肢に類似している語が
並ぶのでしょうか?
 
[問題ID]
16339
 
[問題文]
次の熟語の同義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
頑丈
【かくしん・けんご・けいとう・かつあい・そがい・がんけん・そし・ぐしん・かどう・ほんもう】
 
[正解回答]
堅固
 
[ユーザー回答]
堅固
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
頑丈
 
 
  変更反映日時: 07年06月06日 
 
 
4052. bonnie さん
 [コメント]
正解『稼働』とありますが、『稼動』でも正解なのでは?
正解であるならば、補足として解説にでも入れて頂ければ…。
 
[問題ID]
16085
 
[問題文]
次の熟語の同義語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
操業
【とうとつ・ちんれつ・かどう・ばつぐん・かいにゅう・げんめつ・そんだい・しょうろく・くちく・やっかい】
 
[正解回答]
稼働
 
[ユーザー回答]
稼働
 
[採点結果]
正解
 
[採点結果]
 
[解説]
操業
 
 
  変更反映日時: 07年06月06日 
 
 
4051. nomusan さん
 [コメント]
打々発止より丁々発止の方が私にはなじみがあります。
 
[問題ID]
12527
 
[問題文]
次の四字熟語の□□に入る適切な語を【 】内の選択肢から選び漢字二字で答えよ。
打打□□
【はっし・こしょく・しべん・ちょうもん・きゃくじん・こうび・そむ・がんだん・たいざん・はくい】
 
[正解回答]
発止
 
[ユーザー回答]
(無回答) DATA [s:0/d:4/e:0/c:1]
 
[採点結果]
不正解
 
[採点結果]
 
[解説]
打打発止 (ちょうちょうはっし)
意味が分からない方は、以下のリンクから辞書サイトなどでお調べ下さい。
 
 
  変更反映日時: 07年06月06日