前へ
[ 15 / 30 ページ ( 450 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
225.
Re: 試験会場の件(補足です)
heichan3
さん
(習熟率:直近学習なし)
dekorinさんへ
H21年度第2回の申込用紙を見ると
「頻度高く使用している会場」として
神戸:神戸山手短期大学
明石:明康殿
と記載がありました。
「過去に頻度高く使用しているところです。
毎回使用できるとは限りません。ご了承の上
お申し込み下さい。」と記載がありますので、
今回必ずしもここ、という事ではないので、
違う会場になるかもしれませんが、一応
参考まで。
(09年09月29日 )
≫ 返信
224.
有難うございます
dekorin
さん
(習熟率:直近学習なし)
heichan3さんへ
こんばんは。(*^。^*)
皆さん同じような思いをされていたんですね。
受験をするだけでも大変なのに、受験場所がよく解らない状態で選択しなければならないなんて、ほんとに不安ですよね。
皆さん同じ思いをしていると解っただけでも安心しました。
皆さんのニックネームを見ながら、ここで勉強している人はどんな人なんだろうと自分勝手に想像しながら頑張っていますが、いつも困ったことがあるとこうしてどなたかが返信して下さるので、とても心強く思っています。有難うございました。
(09年09月23日 )
≫ 返信
223.
有難うございます
dekorin
さん
(習熟率:直近学習なし)
adverbさんへ
受験される方が多いので、どの会場も駅前とかの大きい施設なのかと思っていました。神戸でも三宮だとバスと電車で1時間近くかかるので、電車が遅れて遅刻でもしたらと考えると不安だし、明石だと駅前なら近いのですが、それ以外の場所は不慣れなので同じかもしれないと思い、決めかねていました。もう少し考えてみます。adverbさんは今回は受験されないのですね。私は、8年前に2級を受験予定でしたが、ある事情で中断していました。今回は挑戦を思い立ったものの、あまりにも記憶力が低下していて、準2級から頑張ってみようかなと思っています。返信、有難うございました。(^。^)
(09年09月23日 )
≫ 返信
222.
Re: 試験会場の件
heichan3
さん
(習熟率:直近学習なし)
dekorinさんへ
地域によって事情は違うと思いますが、試験会場は毎年変わる可能性があるので、会場の近さで受験場所を決めるのは難しいのではと思います。
私は過去2回東京で受験しましたが、1回目は自宅から30分くらいの近いところ、2回目は1時間以上かかる所と、まったく違う会場でした。
(09年09月23日 )
≫ 返信
221.
Re: 試験会場の件
adverb
さん
(習熟率:直近学習なし)
dekorinさんへ
こんばんは。
試験会場の件は、自分も悩みのタネです。
英語などの語学教室あたりを
会場として借りるみたいですし、
申し込むと最寄の試験会場の2つのうちの
どちからに人数の関係で割り振られて
通知されるようなのです。
だから実際その試験機会で通知されるまで
場所は分からないのだと思います。
試験を受けるだけでも憂鬱なのに、
不慣れな場所に行かされるのには、
受験する気が無くなりそうなくらいです。
とりあえず今年は受けません。
(09年09月22日 )
≫ 返信
220.
試験会場の件
dekorin
さん
(習熟率:直近学習なし)
私の自宅から近い試験会場で受験しようと思い検索したところ、神戸と明石の二つが該当しました。しかし、会場の住所が掲載されていないので場所がどの辺りになるのか解らず、どちらで受験したらいいのか悩んでいます。会場の場所がどこかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?宜しく御願いします。
(09年09月22日 )
≫ 返信
219.
Re: Re: 部首の見分け方について
dekorin
さん
(習熟率:直近学習なし)
adverbさんへ
皆さん、それぞれに工夫して覚えていってるんですね。丸暗記だとあとで復習問題を解く時にどちらが正しいのか頭の中でごっちゃになることがあって、これではいけないなと何度も書き出したりはしていたんですが、もしかすると何か法則のようなものがあるのかと思っていました。結局は工夫と努力しかないんですね。私もきちんとまとめてみます。有難うございました。
(09年09月22日 )
≫ 返信
218.
金烏玉兎
eumelon
さん
(習熟率:直近学習なし)
準1級の四字熟語で「金烏玉兎」という言葉があります。漢検四字熟語辞典【第一版】によると「日と月のこと。特に月日の早くすぎる意に用いる。」と記されています。
ところが、この金烏玉兎の用例がさっぱり見つかりません。
たとえば、「月日」の代わりに「金烏玉兎の過ぎるのは早いもので・・・・」のように使えるのか、「光陰矢の如し」の代わりに「金烏玉兎、うかうかしている間に年を取ってしまいました」とつかえるのか、よくわかりません。
どなたかご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。
(09年09月20日 )
≫ 返信
217.
Re: 部首の見分け方について
adverb
さん
(習熟率:直近学習なし)
dekorinさんへ
こんばんは。
自分は、ワードに部首別に分類するようにして
メモしてます。
それで、【力】で勝つ
(ちからでかつ :勝の部首は=力 )
みたいに関連付けて覚えるようにしています。
(09年09月17日 )
≫ 返信
216.
部首の見分け方について
dekorin
さん
(習熟率:直近学習なし)
ようやくマウスの使い方に慣れて高得点を取れるようになりましたが、部首が唯一苦手です。何か見分けるコツがあるのでしょうか?それとも丸暗記しかないのでしょうか?他の試験勉強もしているうえ、漢検の練習を始めた時期が遅くて最近は復習をしていても正誤の答えが頭の中でごっちゃになってしまうことがあり、ほとんどの人が答えられる問題なのに何度トライしても間違ってしまうことがあり少し落ち込んでます。しっかりと覚えたいので、どなたか良い方法がありましたらアドバイス宜しく御願いします。
(09年09月03日 )
≫ 返信
215.
ストック問題
immortal
さん
(習熟率:直近学習なし)
原因は分からないのですが、ストック問題の削除をしていたところ、チェックをしていない問題まで消えて、ストック問題が2問だけになってしまいました。
(09年08月18日 )
≫ 返信
214.
Re: 学習計画管理表について
nagasawa
さん
(習熟率:直近学習なし)
tickle3795さんへ
私も11月の試験に向けて設定したいのですが、上手くいきません。どなたか教えてもらえませんか。
(ひょっとすると、機能停止しているかも・・・)
(09年08月12日 )
≫ 返信
213.
漢字検定のページから
fugaman
さん
(習熟率:直近学習なし)
簿記の問題集にはいけないのでしょうか?簿記用のパスなどが必要ですか?簿記のとこでは登録できません。ログインを試したところエラーがでます。
(09年08月11日 )
≫ 返信
212.
学習計画管理表について
tickle3795
さん
(習熟率:直近学習なし)
学習計画管理表がうまく機能してくれません。「学習計画達成状況表」は常にブランクで、「学習計画設定値・概要」の設定の仕方が分かりません。
どなたか解決方法がお分かりになる方いらっしゃいますか?
(09年07月24日 )
≫ 返信
211.
Re: Re: 1級の問題についてです
kouseisuru
さん
(習熟率:直近学習なし)
kumetyanさん・bukyokuさんへ
ご回答ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
(09年07月16日 )
≫ 返信
前へ
[ 15 / 30 ページ ( 450 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)