岡野の合格無料ゼミ ― 漢字検定試験(漢検)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

漢字検定試験(漢検)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・計画を立てる [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・問題を解く [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・理解を深める [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・分析する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・仲間と交流する [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・資料館 [無料] 漢字検定・漢検WEB練習問題集 2万問・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
前へ [ 16 / 30 ページ ( 450 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
240.   Re: Re: Re: 質問です!!

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


haaaaaaaaさんへ
 
漢検と実力テストですか!!
両方の勉強は大変ですね。
 
がんばってくださいね!!

 (09年10月24日 )  ≫ 返信

239.   Re: Re: 質問です!!

haaaaaaaa さん (習熟率:直近学習なし)


52112009sakuさんへ
 
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
結局分野別問題集を買うことにしました。
過去問も余裕があれば買おうと思います。
なにしろ漢検の受験日、実力テストの前日なので…笑

 (09年10月23日 )  ≫ 返信


238.   Re: 質問です!!

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


haaaaaaaaさんへ
 
私は人それぞれ使いやすいほうを使うといいと思いますよ♪
 
買う前にちょっと中身をちらっと見てみるといいんじゃないでしょうか。

 (09年10月18日 )  ≫ 返信

237.   質問です!!

haaaaaaaa さん (習熟率:直近学習なし)


今度の試験で準二級を受ける中2です。
漢検協会の問題集で「漢字学習ステップ」と「漢検分野別問題集」がありますが皆さんはどっちがいいと思いますか?
3級のときは「ステップ」を買ったのですが…

 (09年10月18日 )  ≫ 返信

236.   Re: 一番忘れにくい学習法教えてっ!!

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


aporokko13さんへ
 
やっぱり私が思う忘れにくい学習方法は、
 
①繰り返し書いて覚える。
②定期的に復習をする。
  (こういうときにパソコンだと暗記シート方式の間違えた
   漢字リストが印刷できるのでいいと思います。)
 
ぐらいでしょうか。
 
典型的な覚え方ですが、やっぱりこの方法が一番覚えられると私は思います。
 
人によっては「英単語カード」みたいにして漢字を覚えるという覚え方もありますが、それは人それぞれなところもありますので、試しにやってみるということもいいと思います。
 
カードは80円前後くらいで結構あちこちで売っていますよ。
 
しかし、このやり方だと、カードに書く手間がかかりますね。
漢字の量は半端無いので。
 
この場合は間違えた漢字や、なかなか覚えられないという漢字だけちょこちょこ書きたしていくほうが効率はいいと思います。
 

役に立つか分かりませんが、一応体験談ということで。 

 (09年10月16日 )  ≫ 返信

235.   一番忘れにくい学習法教えてっ!!

aporokko13 さん (習熟率:直近学習なし)


漢字を一番忘れにくい学習法を教えてください。       お願いしますっ!! 

 (09年10月16日 )  ≫ 返信

234.   Re: Re: Re: 部首の覚え方

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


cabooseさんへ
 
お役に立ててうれしいです。
 

それにしても自分で見つける、というのもすばらしいですね。
 

部首はサイトごとに違うものもあるので、奥が深いものですね。

 (09年10月13日 )  ≫ 返信

233.   Re: Re: 部首の覚え方

caboose さん (習熟率:直近学習なし)


52112009sakuさんへ
どうもありがとうございます。
 
教えて頂いたサイトは使いやすそうな一覧になっているので
このデータを使って、自分で分類してみようかな。
例外を網羅的に探すのは結構大変です。
 
ところで小さな一歩ですが、先日の例以外に
「穴冠がついている字の部首は全て穴冠」
というのを見つけました(確認していませんが)。
 
私は「漢字辞典ネット」というサイトをよく使います。
非常に包括的で、新常用漢字の事も反映されています。
漢検の級別配当も書かれています。
(部首は漢検の見解に従っているわけではないので注意)
 

 

 

 (09年10月13日 )  ≫ 返信

232.   Re: 部首の覚え方

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


cabooseさんへ
 
こんなサイトを見つけました。
 
見やすいのかは分かりませんが、よければどうぞ。
 

http://suzuka.cool.ne.jp/kondo_hiro/proverb/busyu/busyu.htm

 (09年10月11日 )  ≫ 返信

231.   Re: 金烏玉兎

amerus23 さん (習熟率:直近学習なし)


eumelonさんへ
 
 ポケット版四字熟語辞典(成美堂出版・鳥羽田重直教授監修)に「烏兎匆匆」という熟語が掲載されています。この四字熟語辞典は掲載数は少ないですが、用例が面白く読めるところが好きです。
 「烏兎匆匆」の用例では、「光陰如箭」のように使われています。
 「烏兎匆匆」の説明では、「烏兎」は「金烏玉兎」の略と書いてあるので、「金烏玉兎」も「光陰如箭」の代わりとして使えるのではないでしょうか。

 (09年10月10日 )  ≫ 返信

230.   部首の覚え方

caboose さん (習熟率:直近学習なし)


部首は常用漢字の範囲だと整理の仕方によって簡単に大量の漢字を覚えられそうですよね。確実と言えるまで確かめてはいませんが多分正しいと思うのは次のような例です。
 
・しんにょう
堂々としんにょうが付いている字では「巡」以外は全てしんにょう。(堂々とという意味は例えば「導」のように部品の部品みたいではない形)
 
・にんべん
化以外のにんべんが堂々と付いている字全て(化はヒだそうです)。
 
・ぎょうがまえ(行)
行の字の間に何か入っている字(例:衛街術)全て
 
・ぎょうにんべん
ぎょうにんべんが堂々と付いていて、ぎょうがまえではない字全て
 
こういう整理をした信頼できるホームページがあるといいですね。おっかなびっくりで答えなくても済みますから。探してみたけれど、なかなか見つかりません。どなたかご存じですか?サイトの紹介はいけないのかな?
 

 

 (09年10月05日 )  ≫ 返信

229.   Re: Re: マウスで・・・

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


heichan3さんへ
 
ありがとうございます。
色々試してみますね!
 
細かく教えていただき、本当にありがとうございます。

 (09年10月02日 )  ≫ 返信


228.   Re: マウスで・・・

heichan3 さん (習熟率:直近学習なし)


52112009sakuさんへ
 
私も最初はうまく書けずに悩みましたが、
私の経験では以下の様に感じました。
まずマウスを微妙にコントロールできるように、
すべりの良いマウスパッドを使う必要があると
思います。
それでもまだうまくいかないようであれば、
クリックのストローク(どのくらい押し込んだら
クリックに反応するか)が自分の感覚に
合うマウス(私の場合はストロークが短いものが
良かったです。)に変えるといいかもしれ
ません。
あとは慣れですね。書く回数が増えていけば
慣れて最初よりはかなりうまく書ける
ようになるはずです。
 
 

 (09年10月01日 )  ≫ 返信

227.   マウスで・・・

52112009saku さん (習熟率:直近学習なし)


この掲示板でははじめましてです。
 
質問なのですが、私はペンタブレットを持っていないので、マウスでしょうがなく回答しています。
 
しかしやっぱり、マウスだとうまく書けなくてすぐに「字形が不正です。」と出てしまいます。
 
マウスでうまく書くコツなどありませんでしょうか。
 
みなさんの知恵を分けていただけると嬉しいです。

 (09年10月01日 )  ≫ 返信

226.   Re: Re: 試験会場の件(補足です)

dekorin さん (習熟率:直近学習なし)


heichan3さんへ
こんばんは。会場の件、場所まで教えていただき有難うございます。すごく助かります。
参考にさせていただいて、明日申し込みしようと思っています。今回、ひとつ受けるか思い切って二つ受けるかも迷っていて、二つ目はまだ勉強を始めて数日なので、その点でも不安で迷っています。場所で悩んでる場合じゃないのでしょうが、とても大事な事ですもんね。
 
 

 (09年09月29日 )  ≫ 返信

前へ [ 16 / 30 ページ ( 450 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

H21年度第2回の申込用紙を見ると 「頻度高く使用している / これは11/8の準2級の試験問題ですよね。 だとするとひと / 有難うございます。 今まで余り気にせずマウスで書いていた「 / 大辞林には、めりかり、の見出しで、減上・乙甲の二つが記載され / このサイトを最後の仕上げや確認がわりに使うということであれば / 先日は、こちらの質問へのご回答ありがとうございます。 / >たくさんの問題を解きたい、というお気持ちもすごくわかります / はじめまして。いきなりですが基本的な質問をさせてください。 / そうですか。ありがとうございます。また疑問が浮かんだら助けて / ご返信ありがとうございます。 そのような機能はないんですね / 習熟度が100ポイントになった問題はもう出て来ないんですよね / こんにちは^^ 勉強の内容とかではないのですが、このごろチ / 私は、手首を支点にして書いてますよ!! 自分的にはマウスを / 管理人さんへ。 先日追加された、公式解説リクエストと他のユ / 私も nexsusさんと同じように悩み、 しばらくマウスで / やっぱりペンタブ一番かきやすいと思います^^ マウスでも全 / 単純な質問で申し訳ないですが、 「切」という字の七の部 / 公立高校を受けるなら,書き取り&四字熟語を中心にやるのはどう / アリガトウございます!!(^^) 感謝感謝です☆ / タッチペン… 良いですねッ!! あたしはマウスで頑張って / 毎日書くことはもちろんなのですが、漢字の意味を考えてみたり / 早速のご回答有難うございました。 (1)についてですが / 前回の続きです。回答欄に記入できるようになり文字確定まではで / 表外の読みもさることながら、当て字と熟字訓を覚えるのに 四 / 携帯のアンドロイドですが、文字が書けなくって、プラグを繋ぐと / アドバイスありがとうございます。 暗記カードだったらどこへ / 熟語をただ覚えたほうがいいのかもしれませんが、使い分けがピン / kikkoroさん 初めまして。お互いに勉強をがんばりまし

 
■ 無料学習機能・成績分析
漢字検定試験(漢検)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
漢字検定試験(漢検)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1997-2024 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.75s)
漢字検定試験(漢検)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。