前へ
[ 23 / 31 ページ ( 451 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
345.
新機能の活用の仕方
kumetyan
さん
(習熟率:直近学習なし)
管理人さんへ。
先日追加された、公式解説リクエストと他のユーザー解説リクエスト機能についての質問です。
前者は、ボタンを押下すれば管理人さんの方で手配してくださるものと想像できますが、後者はどのような流れになるのか、私の能力では???です。
読み問題の入力文字数も、表示されたりされなかったりですので、使用しているPCの不具合のせいで必要事項が表示されないだけなのかも知れませんが。
(10年08月12日 )
≫ 返信
344.
ユーザーID
takotiku
さん
(習熟率:直近学習なし)
ユーザーIDの変更をしたいのですが、どうしたらいいですか?
よろしくお願いします。
(10年08月12日 )
≫ 返信
343.
Re: 知っている方教えて下さい。
thalath
さん
(習熟率:直近学習なし)
takkyhayateさんへ
1級の「当て字の読みの出題」で国名や都市名の出題は、平成14年度第2回を最後になされていないようです。
なので、「でない」というよりは「最近は出題されていない」というのが正しいところです。
よって、「国名や都市名」に関しては学習項目としての優先順位は低くなるでしょうが、日本漢字能力検定審査基準には「地名・国名等の漢字表記(当て字の一種)を読むこと」がしっかりとあり、文章題などで出題される可能性は否定できないので、ご注意ください。
(10年08月10日 )
≫ 返信
342.
知っている方教えて下さい。
takkyhayate
さん
(習熟率:直近学習なし)
1級の当て字で国名や都市名はでないという情報を聞いたのですが本当でしょうか?
知っている方教えて下さい。
(10年08月08日 )
≫ 返信
341.
次の問題への移行について
6a97c80fae28
さん
(習熟率:直近学習なし)
原因はよくわからないままですが、ともかくも移行がスムーズに行けるようになりました。あわてて操作してそのまま何とかしようとしたせいかも?まずは平常に戻りましたのでありがとうございました。
(10年08月08日 )
≫ 返信
340.
Re: Re: 次の問題へ移行できない
arurun
さん
(習熟率:直近学習なし)
管理人さんへ
『コメント欄の表示のされかた』が変わりましたよね。
自分が問題集をやっている途中で変更になったたのだと思いますが、どうもその後にトラブルが始まったような気がします。
勘違いでしたらごめんなさい。。。
(10年08月07日 )
≫ 返信
339.
Re: Re: 次の問題へ移行できない
arurun
さん
(習熟率:直近学習なし)
管理人さんへ
いつもお世話になっております。
私だけではなかったのですね・・
私は昨日夜9時過ぎ位からログインしていましたが、問題5問とき終わって答え合わせをした後、『次の問題へ』ボタンを押すと落とされました。
ブラウザはインターネットエクスプローラです。
>Internet Explorer ではこのページは表示できません
>
> 対処方法:
> 接続の問題を診断
>
> 詳細情報 ・・・・・・・・
このように表示されます。
私の場合は、接続診断ツールが自動的に立ち上がりますが、その途中で正常な画面(次の問題のページ)になったりして、結局は問題を続けられるのですが、100問やるのに時間かかりました
^^;
一時的なことかと思ってましたが、日付が変わって先ほど問題集を始めた所、また同じ現象になりましたので、ご報告いたします。
(10年08月07日 )
≫ 返信
338.
Re: 次の問題へ移行できない
管理人
6a97c80fae28さんへ
いつもご利用ありがとうございます。
> 自分のパソコンの調子が悪いのかもしれませんが、急に原因不明で次の問題へ移行しようとしても、待機中になりなかなか画面が変わりません。どうしてでしょうか?
すみません、もう少し情報を頂けないでしょうか?
私の方で、今10問やってみましたが、再現ができませんでした。
宜しくお願いします。
(10年08月07日 )
≫ 返信
337.
次の問題へ移行できない
6a97c80fae28
さん
(習熟率:直近学習なし)
自分のパソコンの調子が悪いのかもしれませんが、急に原因不明で次の問題へ移行しようとしても、待機中になりなかなか画面が変わりません。どうしてでしょうか?
(10年08月07日 )
≫ 返信
336.
復旧しました。
kumetyan
さん
(習熟率:直近学習なし)
昼間のトラブル?が霧消しました。あれは、何だったのでしょう。
(10年07月13日 )
≫ 返信
335.
問題が出題されない。なぜ?
kumetyan
さん
(習熟率:直近学習なし)
強制復習モードで、全レベル、全範囲、最終回答日(古い順)を選択しましたが、エラーメッセージが表示され、問題が出題されません。昨日までは何の問題も無く練習できたのですが??
(10年07月13日 )
≫ 返信
334.
またまた聞いてしまってすいません
tisayasu
さん
(習熟率:直近学習なし)
この間4級に合格しました。次は3級に挑戦したいのですが
一番のヤマはなんですか?
だれか教えてください。お願いします。
(小学生のくせに生意気な口きいてすいません) tisayasu
(10年07月10日 )
≫ 返信
333.
Re: Re: ペンタブレットのせい?
arurun
さん
(習熟率:直近学習なし)
kumetyanさんへ
わぁ。早速のレス有難うございます。
そうですか。。。やっぱり寿命ですか。。。
kumetyanさんと違って、私などはサボりサボりですので、とても酷使しすぎてって程ではないのですが^^;
一度ペンタブの楽さに慣れてしまうと、マウスに戻るのはツライですよね。
ともあれ、どうも有難うございました!
(10年07月06日 )
≫ 返信
332.
Re: ペンタブレットのせい?
kumetyan
さん
(習熟率:直近学習なし)
arurunさんへ
メッセージを書かずに送信ボタンを押してしまいました。
ボケが進んでいるのかも?
本題です。
私も半年位前にarurunさんと同じような目に遭いました。なんでかな?と思っているうちに、PCを起動してもすぐには文字が書けないようになり、その時間が日を追うごとに長くなっていきました。酷使したための寿命と諦めて、今はマウスで書いています。
(10年07月05日 )
≫ 返信
331.
Re: ペンタブレットのせい?
kumetyan
さん
(習熟率:直近学習なし)
arurunさんへ
(10年07月05日 )
≫ 返信
前へ
[ 23 / 31 ページ ( 451 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)